2024年12月18日(水) 「見たい・知りたい・福岡大学〜福岡大学のヒト・モノ・コトを活用した不登校児童生徒支援〜」スタートアップイベント

本プロジェクトは、福岡大学が保有する教育資源を活かして、不登校児童生徒を対象にした体験活動や学習会の場を提供することで、参加した児童生徒に人と関わることや学ぶことの楽しさを実感してもらうことを目的としています。
併せて、保護者の皆様同士の交流の場や学びの場を設けることで、子育てへの展望をより確かなものにしていただくことを目指しています。

スタートアップイベント

富永ボンド

富永 ボンド 氏

木工用ボンドを使って描く画家。パリの画廊所属、佐賀県多久市在住。「即興絵画パフォーマンス」や「アートセラピー」、「アートでまちおこし」や「世界のアートフェス挑戦」など幅広い分野で活躍中。

2025年1月以降、講演会、理科教室、ロケット教室、スポーツ体験、色彩教室、絵本と積み木のワークショップ等を予定しています。
講師は、福岡大学教員や学外の専門家が務めます。
また、4月より、週1回(2時間)、大学施設を利用して無料のフリースクールを開設します。本学の学生が支援にあたります。

問い合わせ先

プロジェクト代表 入江 誠剛(福岡大学人文学部教育・臨床心理学科)
E-mail:s.irie.tu@adm.fukuoka-u.ac.jp

共催:NPO法人未来創造ハピネス/チャイルドラーニングセンター福大前